CoD:WW2:速報!CoD最新作は『Call of Duty: WWII』で確定、4月27日午前2時にお披露目配信 | EAA!! Activisionは、Sledgehammer Gamesによって開発中の2017年版最新CoDが、第二次世界大戦を舞台とした『Call of Duty:WWII(コールオブデューティー ワールドウォー 2)』であることを公式発表。 合わせて日本語版公式サイトが公開され、お披露目となるライブストリーミングの日時も明らかとなりました。
日本で発売されるの?
皆さんこんにちは。
CODシリーズをBO2以降購入していないブイストです。
本日ついにCOD:WW2が発表されました!!
私が中学生の時にやっていた神ゲーCOD:WaWから約9年です。
さて、第二次世界大戦モノのゲームで懸念されるのは、やはりおま国です。
日本兵が敵になれば、日本で発売されない可能性が考えられます。
日本兵以外でも、戦場として”沖縄”が出てくれば100%発売禁止です。
日本兵が敵でも日本で発売されたゲームは、例えば「バトルフィールド1943(以下BF1943)」が挙げられます。
BF1943では日本兵が出てきますが、マルチプレイ専用でストーリー等のシングルプレイモードはなく、オンラインでは日本兵として米兵相手に戦うことも出来るゲームでした。
しかし、今回の最新作COD:WW2では間違いなくストーリーモードが導入されます。
ですが、日本兵が必ず敵として登場するとは限りません。
PS3時代に発売されたCOD3は、同じく第二次世界大戦が舞台ですが、日本軍は登場せずヨーロッパ戦線でドイツ軍と対峙する物語でした。
つまり今作でも、敵がドイツ軍のみであれば発売される可能性が高いです。
しかし、敵として日本兵を登場させるかどうかは開発スタジオの気分次第と言ってもよいでしょう。
近年スマホゲーが主流となり、日本のPC・CSゲーム市場は海外から軽視されているのが現状で、そのため日本兵を敵として登場させた方が良いかは北米や欧州のニーズ次第です。
ただ、COD最新作は日本語版公式サイトも公開されており、国内では一体どうなるのか現状では分かりません。
とりあえず以上の点を踏まえて、詳しいことは4月26日午前10時(太平洋標準時)(日本時間4月27日午前2時)のライブストリーミングで明らかになることでしょう。
吉報を待つとしましょう。
まぁ日本で発禁になっても私は買いますけどね(・´з`・)
ではまた!
コメント
MoHライジングサンは日本兵敵だけどGC(任天堂)で出てただろ…
コメントありがとうございます。
確かにMoHライジングは日本でも発売されましたが、当時のグラフィックはそれほど生々しくない上に、あれは日本語版で日本兵の声等に大幅な修正が加えられております。
よって、COD:WW2と比較するには適していないと思われます。