皆さんこんにちは。
当ブログは、約3週間前に開設してからブログ名を今まで2回ほど変えてきました。
ブログ名を変えてきた理由は、単純にしっくり来るブログ名が思い浮かばなかったからです。
これから長く付き合って行くであろうブログに、どのような名前を付けたら良いのか最近はずっと悩んでおりました。
そして遂に、本日ブログ名を決定するに至りました。
ここへ来られている方は既に知っていると思いますが、ブログ名は
です。
察しの良い方はすぐに気が付いたでしょう。
テレビ朝日のバラエティ番組”アメトーク!”のパクリパロディです。
ちなみに、このブログタイトル画像はジェネレーターで作ったわけでも誰かに作ってもらったわけでもありませんよ(笑)
なぜ、このブログ名に決めたのかをこれからご説明いたします。
ブログ名をブイストーク!にした理由
私はこの1週間、ブログ名の付け方や決め方に関する記事を毎日たくさん読んでいました。
どの記事にも共通していたことは、ブログ名にキーワードを入れる・ブログ名でブログの内容が伝わるようにする・短く覚えやすいブログ名にするの3点です。
特に、ブログ名にはキーワードを入れてSEO対策をした方が良いというアドバイスがめちゃくちゃ多かったです。
私はこのブログでストックフォト・バイク・ゲームやアニメ関連の日記などを更新していこうと考えておりますが、この時点でキーワードが多すぎます。
そして、大抵は思いついたブログ名は既に存在しており、被ってしまうことが多かったです。
~日記や~ブログといったブログタイトルは使用者が多過ぎる上に面白くありません(もし記事を読んでくれている方で使用しているブロガーさんいたらゴメンナサイ)
というか、ブログ名を決める4つのアドバイスとか9つの方法とかポイントがたくさん書いてある記事が多かったけど、
全部当てはまったブログ名なんて作れるわけないんだよなぁ
キーワードを1つか2つ入れて自分の名前を入れて覚えやすいように短くしてキャッチコピーを意識してブログの内容がなんとなく伝わるような斬新で個性的なブログ名ェ・・・
うん、無理
そこで私は、ポイントを何点かに絞り、自分の名前を入れて短くて覚えやすいブログ名を考えることにしました。
私のハンドルネームはブイストなので、これを入れた覚えやすいブログ名・・・
ブイスト・・・ブイストン・・・ブイジストン(?)・・・・・・ブイストーク!
別にテレビで偶然アメトークを観ていたとか、前々から温めていたブログ名とかいうわけではありません。
頭にポンと浮かんできたのです。
自分の名前を入れて短くて覚えやすいブログ名という条件に適合していました。
正直考えるのも面倒になってきていたので、迷うことなくブイストーク!にブログ名を決定しました。
“ブイストーク”とグーグル検索してみましたが、同じブログ名どころか”ブイストーク”という単語自体存在していないようでした。
そして早速ブログ名のヘッダーを作成するためにアメトークの番組フォントによく似たフォントを見つけ、さらにフリー素材でカメラを持った男性のシルエット画像を偶然見つけたのでお借りしました。
Pict Bearという古いレイヤー編集ソフトを使い慣れていた私は、これらの素材を使用して約2時間かけてブログタイトル画像を完成させました。
割と気に入っております(^◇^)
このブログ名は、どんな内容なのか分からないというデメリットもあります。
しかし、近年は記事の質の時代です。
タイトルで釣ったりペラサイトの量産でアクセス数を稼ぐ時代は終わりました。
私は記事の内容で、これからもブログを盛り上げていきたいと思います。